平成30年1月28日(日)ホテル石庭にて16期生の出発式を開催しました。
来賓として篠原洋様・舩木上次様にも参加いただき一年半の活動を終えた13名の16期生に出発証が渡されました。
日時 12/10(日)13:00~
場所 南西公民館
内容 出発式について
時間配分
① 13:00~15:00塾長例会
② 15:00~16:00塾生の部(山梨の学力・出発式について)
7月10日(日) 16期7月研修例会を差出磯大嶽山神社において開催しました。
白倉信司塾長からは論語と松下幸之助翁の言葉から『天命』についての講話がありました。※人は誰でも世界一を持っている。自分が持っている世界一を知ること、そしてそれに磨きをかけ生涯を掛けて成し遂げることの大切さ。
二部は16期の課題図書「無私の日本人」の感想発表です。
日時 5/21(日)13:00~
場所 杉浦医院
昭和町
内容 地方病を学び山梨の歴史を知る
時間配分
① 13:00~15:00塾長例会
②15:00~16:00塾生の部(地方病、杉浦医院見学)
14期の松田さんが宮司をなさっておられます、差出磯大嶽山神社にて開催致しました。
2016年12月18日 時刻 午後02時00分
場所 差出磯大嶽山神社
塾長の部 14:00~
塾長による易経による占い等。
塾生の部 16:00〜17:00
差出磯大嶽山神社について、松田さんからお話を伺いました。
議題
2月以降の例会担当について。
2016年10月22日~23日16期夢甲斐塾10月合宿例会
16期が主催する合宿例会を円光院で開催しました。甲府盆地が一望できる高台に位置し歴史がある円光院は、武田信玄公の正室三条夫人のお墓で有名ですが、合宿例会を通じて円光院の歴史や座禅、宗教について学ぶ貴重な機会となりました。
合宿テーマ『戦国の世に学ぶ』
~信玄公を支えた妙心寺の教えと三条夫人の志に学ぶ~
日程:10月22日(土)・23日(日)
場所:瑞巖山 円光院にて
課題:1日目 塾生の部 妙心寺について事前学習をお願いします。
2日目 塾生の部 三条夫人について事前学習をお願いします。
■22日(土) 一日目
13時00分:受付開始~
13時30分:開会式(志道を含む)
14時00分~16時40分:塾長の部(10分休憩)
16時50分~18時10分:塾生の部・発表テーマ:信玄公が帰依した妙心寺の作法
18時15分:集合写真
18時25分:支度・移動
18時40分:入浴(つつじヶ崎温泉)
19時30分:懇親会(つつじヶ崎温泉)
21時30分:中締め
22時00分:就寝準備(貸布団)
23時00分:消灯
■23日(日)二日目
5時00分:起床
6時00分~7時00分:坐禅会参加
7時10分~7時50分:朝食(お粥)
8時00分~9時10分:作務(境内の清掃)
9時20分~10時10分:お茶(抹茶・お菓子・煎茶・果物等)
10時20分~11時30分:信玄公墓参(お墓の清掃・読経・昼食準備)
11時40分~12時50分:昼食(ナチュラルグレースのお弁当)~お昼休み
13時00分~14時20分:塾生の部・発表テーマ:信玄公正室三条夫人の志
14時25分:集合写真
14時35分~14時55分:閉会式
15時00分:解散
■23日(日)二日目 雨天の場合
10時20分~11時30分:写経(室内)
11時40分~12時50分:昼食(室内)
参加費:?全参加6500円
【内訳】
?懇親会3500円・?貸布団1300円・?朝食300円・?お茶代400円
?昼食1000円
尚、料理・お弁当・貸布団等、依頼する関係で参加者は?~?の表明をイベント参加表明リストへお願いします。
懇親会ではお酒の持ち込み可能です。好きな飲み物をご持参ください。
※懇親会・お弁当・貸布団等の締め切り日:10月19日まで
持ち物:雑巾(一人一枚)・ジャージか作務衣・お風呂セット・飲み物
ご不明な点等ございましたら、担当者までご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。
担当者:武田